カテゴリ
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
ぷぃんく俗物館 日刊ドリンク ~Dail... ユル・いんしょう派の系譜 帰ってきた安友成人の怪獣... 怪獣王 ひいろお倶楽部@ プラスチックな友 焔野のブログ 夕陽ヶ丘三丁目 かjtmxmmfa5〜き... 赤い彗星ツイフォン リンク
ガメラ、そしてギロンのファンサイト・ギロねむ MJ-12 5円引きパチモン怪獣図鑑 明日を曝せ 超級バラエティ研究所 キャラメルミルク ピコピコ新聞 One’s Heart Beats! Cafe’Porupo 怪獣玩具日記 私家版怪物図譜 SOFT VINYL MONSTERS! アニメ・特撮・ジャケットコレクション そふび王国 Shout Soul マドリガル 特撮ヒーロー怪獣オタ日記 Anthony'sCAFE >怪獣商店 イカレンボタウン 怪獣亭非日常 room103 キャラメルミルクツアー 萌える砂美屋敷 ざんぶろんぞの怪人日記 バイオ oh 特撮!! 剛すなに 映像劣化研究所 ウルトラの星の光る時 胸いっぱいの愛~風と光の戦士たち HotRatsDiary てきとう怪獣wiki てきとう怪獣ブログ かあど博物館 インサイター 必定の木・若しもの種 ゆうれい・くらやみ通信 特撮フィギュア館 asabatyouのアキバ系(!?)ブログ お笑いと怪獣部屋 なんとなくマイナー怪獣ブログ 図鑑に載ってない怪獣 異次元の13日計画 キセントコ 不死鳥 Nの怪獣いろいろ 無限摩天楼ー2nd- 古塚工房 女王陛下のスプリングマン 特撮怪獣怪人、キャラのスレ オリジナルの怪獣怪人 新・特撮! キマイラの匣 画像も貼れる掲示板です。みなさん書き込みしてください 怪獣ブログ掲示板ver・2 怪獣ブログ掲示板・過去ログ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() みなさん、白衣の天使と金色の竜、どっちが好きですか? 自分はどっちも好きですね(笑) 看護婦さんのナースも好きなんですけど、やっぱここは「怪獣ブログ」ですので、今回はウルトラセブンに登場した金色の竜のほうですが、白衣の天使のナースのほうがよかったですかね? まあ、それは年齢制限の有るよそのブログやサイトで見てくださいませ(笑) キングジョー、ウィンダム、ユートム、クレージーゴン、アイアンロックスナド、ウルトラセブンにはかっこいいロボット怪獣がたくさん登場しましたがナースもそんなロボット怪獣の1つです。 地球人の若さを命を吸い取るカメラで奪いに来たワイルド星人がつれてきたロボットです。 ナースなんていう誤解を招きそうな名前は竜を表す言葉「ナーガ」が由来になっているのではないかと思います。 キングギドラを例えに出すまでも無く金色に輝く竜というものはかっこいいものです。 しかもナースは機械の竜というところがまたかっこいいです。 長い胴をくるくるととぐろを巻くように丸めると円盤に変形するというところがまたいいですね。 というかナースは断然円盤形態のほうが俺は好きです。 ウルトラセブンとの対決シーンでは長い竜体型のままセブンに巻きついて苦しめたナースですが、ピアノ線でつられてくねくねと動くその姿は、他の怪獣ファンからは「見事な操演!」と絶賛されることが多いのですが、俺はピアノ線で吊られているのがバレバレなその動きがあんまり好きじゃありません。 おまけにセブンも自分からナースを体に巻きつけているように見えましたし・・・・。 同じピアノ線で吊られているのでも円盤体型のほうは不自然さが目立たないような気がしました。 くねくねした竜体型では、どうも不自然であんまりかっこよく見えないんですよね。 しかし、竜の姿から円盤へと変形するアイディアは秀逸ですね。 ナースの変形ロボットのおもちゃが発売されてくれないかなあ? ![]() ナースを操っていたワイルド星人は猿のような全身を毛で覆われた宇宙人。 どこかオラウータンを思わせますが、顔だけは演じる人間の素顔が露出していてあんまりかっこよくありません。 名前は「ワイルド」とかっこいいのですが、実は老人の宇宙人です。 そのせいか人気はありませんね。 惑星の住民がほとんど老化し絶滅の危機に瀕していたため、若い命を吸い取るカメラで地球人の若者の命を吸い取っていた宇宙人ですが、これはウルトラQのケムール人と同じ目的ですね。 しかし強引なケムール人と違ってワイルド星人は「本当は戦いは好まない」などと発言しており、ワイルドの名に反してちょっと弱気な宇宙人です。 種族の絶滅を防ぐためにやむおえなく地球の若者の若い生命エネルギーをカメラ(と言っても見た目はビームガンのようです)でせっせと地味に吸いとっていたのです。 ワイルド星人が活動拠点にしていたとある山で若者達が原因不明の死亡を遂げる事件が相次ぎ、調査に向かったウルトラ警備隊ですがダンはワイルド星人に命を吸い取られて死んでしまいます。 しかし、ウルトラ警備隊はワイルド星人からカメラを奪い、フィルムに収められていたダンの命を「現像」してダンを甦らせます。 ワイルド星人はソガ隊員を人質にしてカメラのフィルムを返すように警備隊に迫りますが、キリヤマ隊長は空のフィルム缶を渡してワイルド星人を欺きます。 あんまり賢くない、というか本来は悪いことが出来ないタイプのお人よしのワイルド星人はまんまと騙されて、悔しさのあまり「ナース!ナース!」と叫びます。 そこでナースが登場、警備隊に攻撃を仕掛けようとしますが、甦ったダンがウルトラセブンに変身、ナースと一戦交えます。 ナースの長い胴で巻きつかれ動きを封じられるセブンですが、グっと力をこめて、「ふぬーっつ!!!」とばかりに巻きついたナースの体を引き千切りバラバラに破壊します。 かくしてワイルド星人の地球人の若さを奪う計画は失敗に終わるのでした。 バラバラに破壊されたナースは、修復され美人アンドロイドと姿を変えて病院に配属され、トンチンカンな患者の看病に四苦八苦する「おたんこナース」となるのでした・・・・・・・なんてオチはつきません。 なんか自分は看護婦を英語でナースと呼ぶなんてことを知る前に宇宙竜ナースのほうを憶えていたので、看護婦のことをナースと呼ぶと知った後でも、怪獣のナースのことを思い浮かべてしまうので変な気持ちになったものです。 ナースに看病される、ってそれはいかがなものか? ナースのコスプレとか、ナースのエッチビデオ・・・・・・・それっていかがなものか? なかなか看護婦ナースと怪獣ナースを区別して考えることが出来ずにおりました。 スチュワーデスとかレースクィーンなんて名前の怪獣がいなくてよかった。 もうわけわかんなくなりますからね。 しかしナースは美しいです。 スラリと細く、まぶしく輝き、出来ることなら体に巻きついて欲しい! って、もはやどっちのナースのこと言ってるのかわかんなくなりますな。
by pulog1
| 2005-09-14 10:10
|
ファン申請 |
||