カテゴリ
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
ぷぃんく俗物館 日刊ドリンク ~Dail... ユル・いんしょう派の系譜 帰ってきた安友成人の怪獣... 怪獣王 ひいろお倶楽部@ プラスチックな友 焔野のブログ 夕陽ヶ丘三丁目 かjtmxmmfa5〜き... 赤い彗星ツイフォン リンク
ガメラ、そしてギロンのファンサイト・ギロねむ MJ-12 5円引きパチモン怪獣図鑑 明日を曝せ 超級バラエティ研究所 キャラメルミルク ピコピコ新聞 One’s Heart Beats! Cafe’Porupo 怪獣玩具日記 私家版怪物図譜 SOFT VINYL MONSTERS! アニメ・特撮・ジャケットコレクション そふび王国 Shout Soul マドリガル 特撮ヒーロー怪獣オタ日記 Anthony'sCAFE >怪獣商店 イカレンボタウン 怪獣亭非日常 room103 キャラメルミルクツアー 萌える砂美屋敷 ざんぶろんぞの怪人日記 バイオ oh 特撮!! 剛すなに 映像劣化研究所 ウルトラの星の光る時 胸いっぱいの愛~風と光の戦士たち HotRatsDiary てきとう怪獣wiki てきとう怪獣ブログ かあど博物館 インサイター 必定の木・若しもの種 ゆうれい・くらやみ通信 特撮フィギュア館 asabatyouのアキバ系(!?)ブログ お笑いと怪獣部屋 なんとなくマイナー怪獣ブログ 図鑑に載ってない怪獣 異次元の13日計画 キセントコ 不死鳥 Nの怪獣いろいろ 無限摩天楼ー2nd- 古塚工房 女王陛下のスプリングマン 特撮怪獣怪人、キャラのスレ オリジナルの怪獣怪人 新・特撮! キマイラの匣 画像も貼れる掲示板です。みなさん書き込みしてください 怪獣ブログ掲示板ver・2 怪獣ブログ掲示板・過去ログ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() Yahooニュース「サソリ女とムカデ男が結婚!」 こんなニュースを見つけました。 思わずショッカー怪人同士が結婚したのかと思っちゃいましたね。 しかし「サソリ女」と「ムカデ男」はショッカー怪人にはいませんね。 いかにもショッカー怪人っぽい名前ですが、ショッカーに実際に居たのは「サソリ女」ではなくて「サソリ男」 「ムカデ男」ではなくて「ムカデラス」ですね。 画像、上がサソリ男で下のがムカデラスです。 さてサソリ男ですが、実は俺はサソリ男のエピソードを見ていないというか、見たかもしれないんですが記憶に無いんですよね。 そのため番組本編については語れないんですが、サソリ男のユニークな形状について書きたいと思います。 サソリをモチーフにしたサソリ男なんですが、かなり大胆にサソリの形状をアレンジした面白いデザインだと思います。 サソリの1番の特徴である毒のある尻尾はサソリ男では手となっています。 もっともサソリを表現している特長的な部分をあまり目立たない手にしてしまっているにもかかわらず、サソリ男の全身そのものが、「なんだかサソリっぽい」と思わせてしまう不思議な説得力があります。 サソリ男の顔などは、別にサソリの顔をしているわけでもないのに、「なんとなくサソリの怪人っぽい」と思ってしまうのはなぜでしょう? 特にサソリ男の口は不思議な形をしていますよね。 コメントでアル、アジロンさんも書いてくれたのですがレンコンの断面、あるいは流し台の排水溝みたいです。 文字で表現すると「*」という形をしています。 口をこんな形にデザインしてしまうなんて、実に不思議な感覚です。 あるいはサソリの口ってよく見ると「*」の形をしているのでしょうか? しかし、こんな妙な口をしたサソリ男が好きです。 加えてサソリ男全体のカラーリング、赤錆に覆われた金属というか赤銅色というか、なんとも渋い。 そういえばサソリってこんな色をしていた気がします。 この色がサソリ男を「サソリの怪人」であると思わせる1番の説得力になっているのかもしれませんね。 鉄仮面のような無機質無表情な顔もライダー以前の冒険活劇に登場していた古来から伝わる悪の敵役をイメージさせて、なんだかノスタルジックな雰囲気が伝わってきます。 初期ショッカー怪人における傑作デザインの1つではないかと思います。 一方ムカデラスは子供達を狙う怪人の先駆けとも言うべき怪人でした。 よく言われる悪の組織の行動のパターンとして「幼稚園バスをバスジャックする」というあんまり意味のなさそうな「とりあえず子供を襲ってみる」というものがありますが、ムカデラスは「優秀な頭脳を持つ子供を誘拐し、洗脳してショッカーの学校の生徒にする」という作戦を実行します。 勉強の出来る小学生をさらって催眠術で洗脳し、ショッカー学校に通わせ悪事の教育を行うという作戦ですが、なんとも長期的展望に基づいた作戦であります。 科学者をさらってショッカーに協力させようとしても、「悪の言うことはきかん!」と逆らわれることがほとんどなのでまだ心が純真で従順な子供を教育し、ゆくゆくはショッカー付きの科学者にしたほうがいいと考えたのでしょうか? それにしても洗脳された子供達が顔に黒い縁取りをしてショッカー怪人から勉強を教わるシーンはなんともシュールでしたね。 このときショッカー学校の先生をしていたのは確か再生したサラセニアンとジャガーマンだったような気がします。 記憶違いだったらごめんなさい。 (勘違いでした。ジャガーマンではなくゲバコンドルでした) 学校の先生がショッカー怪人だったらなんだか楽しそうです。 俺もショッカー学校に入学したかったですね。 きっと一生懸命勉強したような気がします。 ちなみにショッカー学校は恐ろしいスパルタ教育していたわけではなくて、わりと親切丁寧に勉強を教えていました。 なんの勉強だったのかはわかりませんが・・・・・ 爆弾の作り方とか毒薬の作り方、人間の改造の仕方でしょうか? なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが今回はこのへんで・・・・。 ![]()
by pulog1
| 2006-02-15 23:49
|
ファン申請 |
||