カテゴリ
以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
ぷぃんく俗物館 日刊ドリンク ~Dail... ユル・いんしょう派の系譜 帰ってきた安友成人の怪獣... 怪獣王 ひいろお倶楽部@ プラスチックな友 焔野のブログ 夕陽ヶ丘三丁目 かjtmxmmfa5〜き... 赤い彗星ツイフォン リンク
ガメラ、そしてギロンのファンサイト・ギロねむ MJ-12 5円引きパチモン怪獣図鑑 明日を曝せ 超級バラエティ研究所 キャラメルミルク ピコピコ新聞 One’s Heart Beats! Cafe’Porupo 怪獣玩具日記 私家版怪物図譜 SOFT VINYL MONSTERS! アニメ・特撮・ジャケットコレクション そふび王国 Shout Soul マドリガル 特撮ヒーロー怪獣オタ日記 Anthony'sCAFE >怪獣商店 イカレンボタウン 怪獣亭非日常 room103 キャラメルミルクツアー 萌える砂美屋敷 ざんぶろんぞの怪人日記 バイオ oh 特撮!! 剛すなに 映像劣化研究所 ウルトラの星の光る時 胸いっぱいの愛~風と光の戦士たち HotRatsDiary てきとう怪獣wiki てきとう怪獣ブログ かあど博物館 インサイター 必定の木・若しもの種 ゆうれい・くらやみ通信 特撮フィギュア館 asabatyouのアキバ系(!?)ブログ お笑いと怪獣部屋 なんとなくマイナー怪獣ブログ 図鑑に載ってない怪獣 異次元の13日計画 キセントコ 不死鳥 Nの怪獣いろいろ 無限摩天楼ー2nd- 古塚工房 女王陛下のスプリングマン 特撮怪獣怪人、キャラのスレ オリジナルの怪獣怪人 新・特撮! キマイラの匣 画像も貼れる掲示板です。みなさん書き込みしてください 怪獣ブログ掲示板ver・2 怪獣ブログ掲示板・過去ログ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 見たことも無いヒーロー! みなさん知ってますか?この「ファイト仮面」を? 子供の時は怪獣のことは何でも知ってる「怪獣博士」の異名を持つ俺も、この「ファイト仮面」は知らなかったです。 それも道理、これは5円引きパチモン怪獣カードのヒーローなのです。 しかし、「ファイト仮面」、御覧のように「スペクトルマン」そっくりです! 「スペクトルマン」はピープロの制作したマイナーな巨大ヒーロで、このスペクトルマン自体がウルトラマンのパチモンのような存在なのですが、一応テレビで放送していましたし、怪獣ファンには人気のある「その筋では有名なヒーロー」なので、わかるひとには、このファイト仮面を見て、 「あ、スペクトルマンじゃん!」 って気がつくはずです。 さらにファイト仮面、スペクトルマンそのものというわけではなく、その頭部はバロム1そっくりです! バロム1はこれまたテレビで放送はされてましたが仮面ライダーのパチモンといったところのマイナーヒーロー。 しかしこれまたヒーローファンの間でだけは有名で、「マッハロッドはブロロロロロロー!」という主題歌が1部でのみおなじみです。 スペクトルマン+バロム1! この微妙なヒーロー2人、「テレビに出てるけどパチモン臭いヒーロー」を合体させたファイト仮面はまさにパチ中のパチ! 最強のパチモンヒーローではないでしょうか? そんなわけでパチモン大好きな俺にとってはたまらないヒーローであります。 パチにはパチの良さ。「パチ美」なりものが存在しますが(でまかせ)、そんなパチ美に溢れた(あくまでパチモンとして)かっこいいヒーロー、ファイト仮面に俺の目はもう釘付けです! 目つきがヒーローとは思えないほど怖いところもポイントですね。 テレビに出てる有名ヒーロー、ウルトラマンや仮面ライダーのなかに混ざったら 「ぜったいこいつ悪役やん!」 と言われかねないほど、どこか異様な黒い輝きを秘めた瞳の持ち主です。 さらにファイト仮面が戦っている怪獣ですが、これ実に味のあるいい怪獣だと思いませんか? パチ怪獣にしておくには勿体無い、優れたデザインじゃありませんか? 俺は1発で気に入ってしまいました。 全身を覆う豹柄模様、どじょうのようなヒゲ。 見ようによっては、キリンの怪獣のように見えますが、「キリン怪獣」なんていままでテレビにも登場したところを見たことの無いレアな怪獣です! ウルトラマンのミイラ怪獣、ドドンゴはキリンはキリンでも伝説上の生物、麒麟のほうです。 あの首の長い優しい目をした動物、キリンの怪獣なんて、俺はこれまで聴いたことがありません。 それを思うと、このファイト仮面と戦う名も無い怪獣、非常にレア! 名前が無いのが非常に惜しまれる、もっと怪獣マニアに注目されてもいい怪獣ではないでしょうか? こういうパチヒーロー、パチ怪獣を見ていると子供のとき、せっせとへたくそな絵で、自分で考えたヒーローや怪獣を描いていたことを思い出します。 たいてい俺の考えたヒーローって好きなヒーローの部分部分を組み合わせた合成パチモンヒーローでした。 俺は「セブンエース」というパチ以外のなにものでもないようなネーミングの自作ヒーローをよく描いていました。 その頭部はアイアンキング、目の部分はレインボーマンの「金の化身」、口はシルバー仮面のように普通。 胸の部分にジャイアントロボのごとく赤いV字マークが描かれているというヒーローでした。 自分的には「かっこいい!」と思っていて気に入っていたのですが、このファイト仮面を見たときも俺は自作ヒーロー、セブンエースを思い出してしまいました。 実在のヒーロー(というのはテレビでやっているという意味)のおいしい部分を組み合わせたヒーローというものに俺は弱いです。 また、ファイト仮面と戦うキリン怪獣にしても、俺がセブンエースと戦う怪獣として考えた「ニワトリ怪獣ギラン」を思い出します。 「そういえば、ニワトリの怪獣っていないなあ?よし、俺がひとつ考えて描いてやれ!」 そんな気持ちで生み出された怪獣ですが、こんなふうに 「まだテレビ怪獣では使われていない動物をモチーフにした怪獣」を描きたがるのも俺、そして全国の怪獣、ヒーロー好きのちびっこの共通点でした。 ファイト仮面には、そんな「ちびっこマインド」があふれています。 ちびっこの夢を大人の力で具現化したヒーロー、それがファイト仮面ではないでしょうか? 裏を返せば「子供と同じレベルの発想」ということも出来ますが、この際、そんな野暮をいうのはやめましょう。 「ファイト仮面」はちびっこが描きたくても描けなかったハイクオリティ合成ヒーローなのです! さすが大人だけあって絵が上手い! こんなヒーロー、ぼくも描いてみたい! そう思わせるのに充分なヒーローではありませんか! ぜひ、このファイト仮面の活躍をテレビで見てみたい、そしてどんな怪獣と戦うのかを見たい! そんな風に思ってしまいます。 そして嬉しいことに、このファイト仮面、シリーズ化されてカードが何枚も存在しているようです。 5円引きパチモン怪獣カード図鑑に、そのファイト仮面と対決する怪獣のカードがこれから紹介されていく予定ですので、俺は非常に楽しみです。 きっとその怪獣は「ちびっこの夢」、もしくは「ちびっこと同レベルの夢」に溢れているに違いありません! いくつになってもちびっこと同レベルのマインドを持ちつづけた俺としては非常に楽しみです。 いやほんとに、こういうパチヒーロー、パチ怪獣はどうしても嫌いになれません。 好きで好きで仕方ありません! 今回の記事には「5円引きカードパチモン怪獣図鑑」の山田さんからの好意の協力をいただきました。 山田さん、どうもありがとうございます。
by pulog1
| 2004-08-19 10:52
|
ファン申請 |
||